40代向けのキャリア研修では、自分の強みや持ち味を再認識し、今後起こり得るキャリアの変化に備えて広い視野でキャリアデザインできるように注力します。同年代での役職・報酬の差、環境変化によるキャリアへの影響などを自覚していきます。
50代前半向けのキャリア研修では、役職定年前・キャリアゴールを意識していけるよう広い視野でキャリアを再設計することが目的です。予期しない出来事への備え、将来の働き方などをさまざまな角度から見つめ、適切なビジョンを導き出します。
50代後半向けのキャリア研修では、仕事での役割転換や定年後の生活への準備に備えるライフキャリアについて考えていきます。
継続再雇用の採用や定年の年齢が伸びてきている今、改めてセルフモチベートポイントを探っていき、自身のキャリアを展望します。学びの意欲をもち、貢献領域を広くすることを検討していくことが狙いです。
研修名 | 研修概要 |
---|---|
CMP(キャリアマネジメントプログラム) (40代・キャリア中~後期向け) |
変化に柔軟に向き合えるよう自身のキャリアに対する視野・可能性を拡げ、40代としてのキャリアを新たにデザインします。 |
CMP(キャリアマネジメントプログラム) (50代Ⅰ・キャリア後期向け) |
能動的な選択につなげるために、役職定年・60歳定年などの節目に向けて様々な角度からキャリアを再評価し、広い視野でビジョンを描きます。 |
CMP(キャリアマネジメントプログラム) (50代Ⅱ・キャリア後期向け) |
継続再雇用・65歳定年など、引き続き組織での活躍が期待される一人ひとりが、セルフモチベートポイントを探り、自身のキャリアを展望します。 |
ミドル・シニア世代に向けたキャリア研修は、近年多くの企業から重要視されてきています。 下記ページでは、ミドル・シニア向けキャリア研修を提案・実施している会社をピックアップし、まとめたものをご紹介していきます。
まだ「自分も役立つ」「頑張れる」ことを認識させてもらえた。「まだまだやれるぞ!やるぞ!」という前向きの気持ちになれました。定年はゴールではなくスタートであるとの認識が持て、一方で厳しい現実も理解できました。
自分の強みを活かした分野での今後のキャリア展開が少し見えてきました。これまでがいかに受け身であったかということを気づかされました。これからは仕事や生活について自分で考え、ポジティブに進めていきたいと思います。
職業人としてのみならず、家族も含めた生涯の対する諸視点について考え、整理すべきポイントが見つけられました。私自身が思っていた自分というものを改めて見直すことができ、気づいていなかったことなどを発見できました。そして、新たな課題が見えてきました。
グループメンバーからいろいろ励ましていただいたり、褒めていただいたりしたことが、自信につながりました。また、同じ年代の仲間がいろいろな部署でがんばっていることがうれしく、自分もこれまで以上にがんばりたいという気持ちになりました。
現状に否定的なところがなく、こうあるべきといった押し付け感もなく、リラックスして受講できました。ビジネス書的な言葉ではなく、生の声で語っていただけたことがうれしく感じています。ただこなすだけの研修ではなく、いろいろなことに気づけて楽しかったです。
◯まだ「自分も役立つ」「頑張れる」ことを認識させてもらえた。「まだまだやれるぞ!やるぞ!」という前向きの気持ちになれました。定年はゴールではなくスタートであるとの認識が持て、一方で厳しい現実も理解できました。
◯シニアの年齢に入り、仕事も私生活も流れに任せていたが、もう一度自分を見つめ直し、新しい視点を持って前向きに進んでいきたいと感じた。今後の私の人生に大きな一石を投じていただき感謝しています。
パーソルキャリアコンサルティングは、キャリア自律・人材育成・職域開発をサポートする会社です。35年以上の豊富な実績から、良質なサービスの追求と提供に取り組んでいます。働くことを通じて、笑顔になれる社会の創造を目指しています。
役職定年や定年退職やといった、節目を迎える50代のミドル・シニア社員。
下記ページでは、企業組織内での高齢化がもたらす問題点や、ミドル・シニア層の活躍を促すキャリア自律、若手社員に与える影響といった、
ミドル・シニア社員にまつわる課題をご紹介していますので是非ご参考ください。
現実に起こる変化をしっかりと見つめ、そのうえで再構築する確かなキャリア研修が期待できます。特に、50代においては前半と後半でカリキュラムが別れているため、より明確なキャリアデザインができるのではないでしょうか。
本メディアではミドル・シニア向けにキャリア研修を実施している会社の中から課題別におすすめの研修会社を紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。
所在地 | 東京都港区芝5-33-1 森永プラザビル本館20F |
---|---|
電話番号 | 03-5427-7880 |
URL | https://www.persol-cc.co.jp |
営業時間 | 平日 9時~17時30分(土日祝、年末年始は除く) |
ターゲットとなる社員で選ぶ
ミドルキャリア研修
選出基準
前提:「ミドルキャリア研修」とGoogleで検索して10ページまでに出てくる実際に「ミドル・シニア向け研修」を行っている企業42社を調査し、実績の掲載、講師を掲載している企業をピックアップ。
・社会人材コミュニケーションズ:依頼を受けた企業の課題によって研修内容のカスタマイズを行っている企業の中で年間の実績が最も多い企業
・インソース:パッケージ型の研修を行っている企業の中で年間の実績が最も多い企業
・リクルートマネジメントソリューションズ:マネジメント研修を行っている上場している企業の中で最も年間の実績が多い企業