ミドル・シニア向け
研修企業3社を見る
ミドル・シニア向けキャリア研修情報局│キャリケン » ミドル・シニア向けキャリア研修実施企業 » アイ・イーシー 

アイ・イーシー 

目次

アイ・イーシーで行うミドル・シニア研修の特徴は

テキストを用いた研修講座

40代~50代で誰しもが抱える「中年の危機」を乗り越え、明るい未来を迎えるためには、今この時期に真剣に仕事や生き方について考えることが必要です。

しかし、この年代は働き盛りでもあるため、考える時間がなかなか割けないのも事実。そこでアイ・イーシーでは、40代~50代のキャリアとライフデザインについて向き合うためのテキスト素材を作成し提供しています。

一人ひとりに合った課題を見つけられるワークと個別指導

アイ・イーシーの研修講座では、まず「問診票」「自己発見テストPazz」に回答し、それを元に専門の講師がオリジナルの添削課題を作成します。回答された内容から、取り組んでほしい課題を明確に提示します。ありそうでなかった個別指導型の通信教育です。

3ヶ月の受講期間で棚卸しから実践までをサポート

研修講座は3ヶ月に及んで実施されます。まずはテキストを見ながら、ストーリーで自分たちのリアルを学び、2ヶ月目には現状を踏まえたうえでこれからのキャリアデザインについて真剣に向き合っていきます。

そして3ヶ月目には、教材の「実践ノート」と「実践Work」を使い、実際に行動に移していく流れで行われます。考えただけ、プランを立てただけでは終わらない、実践まで持っていくカリキュラムです。

アイ・イーシーで行っている主な研修

研修名 研修概要
40代・50代のキャリア&ライフデザイン研修講座 年金問題や介護問題、定年延長など、40~50代のみなさんにとって人生を左右する社会変化が訪れています。
しかしその一方で、40代~50代は忙しい盛りの年齢でもあり、そういったことを考えるための時間をなかなか取れない人も少なくないのではないでしょうか。
そこで本コースでは、40代~50代のキャリア&ライフデザインについて向き合うための様々な素材をご用意いたしました。これを機に、一度あなたの考えをまとめてみませんか?
引用元HP:アイ・イーシー公式HP
https://iec.co.jp/product/tsushin-kyoiku/business_liberal_arts/ld-02670/

ミドル・シニア世代に向けたキャリア研修は、近年多くの企業から重要視されてきています。 下記ページでは、ミドル・シニア向けキャリア研修を提案・実施している会社をピックアップし、まとめたものをご紹介していきます。

アイ・イーシーを利用した企業の声・口コミ

優先順位をつけられるようになった

優先順位をつけることで忙しい毎日を調整できるように。なぜ私ばかり忙しいの?と思うことなく生活が充実してきました。このノートを読み返し、自分の心を整えながら仕事に家庭に向き合っていきたいと思います。

引用元:アイ・イーシー公式HP(https://learning.iec.co.jp/course/detail/ld-02670/)

キャリアデザインの意味を理解できた

「仕事と人生における価値観は人それぞれ。正解も間違いもない」と、柔軟に考えるようになりました。キャリアデザインという言葉の意味を正しく理解できたことは今後の人生のプラスになると思います。

引用元:アイ・イーシー公式HP(https://learning.iec.co.jp/course/detail/ld-02670/)

アイ・イーシーの導入事例

受講者からの声

優先順位をつけ、忙しい毎日を調整することが以前より冷静に行えるようになった気がします。じっくり考える機会を与えていただき、感謝します。折に触れこのノートを読み返し、自分の心のあり方を調えながら今後も仕事に家庭に向き合っていきたいと思います。(官公庁・40代・女性)

◯仕事と人生における価値観は人それぞれであり、正解も間違いもなく、柔軟に考えるようになりました。キャリアデザインという言葉の意味を正しく理解できたことは今後の人生において大きなプラスになると思います。(医薬・開発・40代・男性)

アイ・イーシーとはどのような会社

企業向けの教育サービスを提供する会社です。一般的な堅苦しいイメージではなく、教育をユニークな切り口で変えていくことを大切にしています。面白さや楽しさが行動力につながるという考えのもと、各企業をサポートしています。

役職定年や定年退職やといった、節目を迎える50代のミドル・シニア社員。
下記ページでは、企業組織内での高齢化がもたらす問題点や、ミドル・シニア層の活躍を促すキャリア自律、若手社員に与える影響といった、
ミドル・シニア社員にまつわる課題をご紹介していますので是非ご参考ください。

まとめ

独自の教材を使って受講者が楽しみながら、今後の人生や仕事について考えるきっかけを与えてくれます。また、考えやプランを実際に行動に移せるようになるまでをサポートし、個別指導も行ってくれる手厚い支援が特徴です。

本メディアではミドル・シニア向けにキャリア研修を実施している会社の中から課題別におすすめの研修会社を紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。

課題別に見る
おすすめミドル・
シニア向け
研修会社はこちら

アイ・イーシーの会社概要

所在地東京都千代田区麹町3-3-4 KDX麹町ビル8F
電話番号03-3263-4474
URLhttps://iec.co.jp
営業時間月~金 9:30~17:00(年末年始・祝日を除く)

ターゲットとなる社員で選ぶ
ミドルキャリア研修

ひとりひとりの
課題に目を向け
プロフェッショナル
として活躍させる
社会⼈材
コミュニケーションズ
引用元HP:社会人材コミュニケーションズ公式HP
https://gakusya.org/cp-senior/
  • 個人向けキャリアマネジメント研修のノウハウを活用
  • ミドル・キャリア層の主体的なキャリア形成を支援

公式HPへ

電話で問い合わせる

従業員の停滞感や
モチベーションの
低下に対応し
雇用延長を促す
リクルートマネジメント
ソリューションズ
引用元HP:リクルートマネジメントソリューションズ公式HP
recruit-ms.co.jp
  • 複数のキャリアバリエーションを描く場を提供
  • 雇用延長を見据えたキャリア形成を支援

公式HPへ

電話で問い合わせる

幅広い女性の
立場に立った研修で
女性管理職
の活躍を推進
インソース
引用元HP:インソース公式HP
https://www.insource.co.jp/womanact/protop.html
  • 女性活躍推進のための豊富な研修
  • 男女それぞれに必要なアプローチを実施

公式HPへ

電話で問い合わせる

   

選出基準
前提:「ミドルキャリア研修」とGoogleで検索して10ページまでに出てくる実際に「ミドル・シニア向け研修」を行っている企業42社を調査し、実績の掲載、講師を掲載している企業をピックアップ。
・社会人材コミュニケーションズ:依頼を受けた企業の課題によって研修内容のカスタマイズを行っている企業の中で年間の実績が最も多い企業
・インソース:パッケージ型の研修を行っている企業の中で年間の実績が最も多い企業
・リクルートマネジメントソリューションズ:マネジメント研修を行っている上場している企業の中で最も年間の実績が多い企業

 
70歳定年制と社員への対応を⾒る
       

【PR】10年以上にわたり、
ミドルシニアを活躍に導く
エキスパートに訊く
キャリア研修の重要性と
考え方